マラソンは、ハーフマラソンも含め何回か走ったことがありますが、一番印象に残っているのが、Qちゃんこと高橋尚子選手が、オリンピックで金メダルを取ったあと、Qちゃんと青梅マラソンを走ったときでした。

今まで、私が有名選手と走ったのもこのレースくらいしかないのと、他のマラソンコースとは違いアップダウンが激しいというところで印象に残っているのかもしれません。

青梅マラソンは、フルマラソン42.195kmより短く、ハーフマラソンより長い30kmという距離ですが、平地を走るフルマラソンより、アップダウンが連続していて結構タフなコースだと思います。

スタート地点、申告タイム順に整列させられます。私は、ハーフマラソンを超えると1km6分かかってしまうので、まあ真ん中あたりだったんでしょうか。

最近の東京マラソンなんかをみていると、スタート地点を通過するまでにかなりの時間を要しているような感じで大変だなと思いますが、東京マラソンと同じく、出場も抽選、しかも結構な倍率になっているので、スタート地点は数分後に通過できたのかと思います。

最初の数キロは若干上りもほぼ平坦。30kmでしかも山道なので、ハーフと違い比較的おだやかなペース。ハーフだと人の間を縫って、最初から飛ばしていく人もいますが、あんまりそうしたこともなく、前半8キロくらいはほぼ団子状態。ほぼ15km地点が折り返しですが、まだ団子状態やっとばらけてきたとき、すでにQちゃんは折り返してきていました。

“さすが速い! 生Qちゃんだ!” その時ばかりは、ほとんどのランナーが折り返してくるランナーの方へ寄ってしまい、沿道側は人もまばらでした。

途中、商店の人が飲み物やみかんを用意してくれていて最高でした。基地の中のマラソンとか、平坦で走りやすいのですが、沿道の応援もなく味気ないですが、沿道の声援は、疲労した体の一番の栄養剤です。なんとか完走したあと食べた梅干し入りのおにぎり、最高でした。

注意した点といえば、私も素人なので、足に豆ができないようにグリセリンを塗って、手袋をして、レース前にトイレに行っておくくらいです。あとは自分の能力をわきまえて、イーブンペースを心がけたところでしょうか。

それでも帰路の下りでもキツイ登り坂がいくつかあり、アップダウンで消耗してしまったせいか、最後の5kmは少しペースが落ちてしまいました。

あと5km あと3km あと1kmと自分に言い聞かせながら、なんとか完走できました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバックURL

ページ上部に