私が始めて走ったフルマラソンは茨城県つくば市において毎年開催される「つくばマラソン」です。クラブの仲間でトレーニングの一貫として参加しました。

それまでは10kmのマラソン大会には出場していたのですが、初めての長丁場です。

申し込んでからトレーニングを開始しました。しかし、2時間以上のトレーニングは1回のみで、通常は1時間前後のジョギングが主なトレーニングでしたので、練習不足は明らかでした。

当日は、電車で会場まで行きました。小雨の中、レースがスタートしました。有名なマラソン大会だけあって、すごい人でした。スタートの合図もよく判りません。みんなが動き出したので、スタートしたのかな、という感じです。

スタートして1時間もたつと雨は上がり、時々薄日が差すような天気です。寒くも暑くも無く、走りやすい天気になりました。それで、結構調子良く走っていたのですが、25kmに差し掛かるあたりからがっくりとスピードが落ちました。エネルギー切れか?と思って差し出されるバナナやチョコレートをほおばりましたが、もうだめです。

35kmを過ぎると、歩いたり、走ったりともう競争どころではありません。とにかくゴールを目指してひたすら前に進む、という具合です。それでもなんとかゴールすることが出来てほっとしました。

タイムは6時間をやっと切れた、という程度で仲間内では最下位でした。もっと練習してからでないとダメだな、と実感しましたが、それ以来フルマラソンは出ていません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

トラックバックURL

ページ上部に