画像:東京夢舞いマラソン公式HP

楽しみながら走る「マラニック」

 2012年10月7日(日)、東京・国立競技場において、東京のんびりマラニック 第13回「東京夢舞いマラソン」が開催されます。

 マラニックとは「マラソン」と「ピクニック」というそれぞれの単語を組み合わせてできた言葉で、タイムの計測などは行わず、また順位もないため、マラソン初心者からトップアスリート、子供から中高年まで誰でも楽しむことができるスポーツです。

 第13回東京夢舞いマラソンのコースは以下の通りとなっています。

国立競技場 → 神宮外苑・絵画館 → 宮益坂・渋谷ヒカリエ → 六本木ヒルズけやき坂 → 日向坂・三田会議所 → 東京タワー → 愛宕神社 → 日比谷公園 → 皇居日比谷濠 → 丸の内・JPタワー → 東京駅丸の内口 → 霊岸島・亀島橋 → 佃島・中央大橋 → 月島・もんじゃ通り(エイド) → 相生橋 → 清澄庭園 → 清澄長屋 → 清洲橋 → 日本橋浜町 → 両国橋 → 両国国技館 → 長崎橋(エイド) → 亀戸天神 → 香取神社・勝運商店街 → 東京スカイツリー → おしなり商店街 → 横網町公園・復興記念館 → 蔵前橋 → 秋葉原 → 神保町 → 九段下 → 東京大神宮 → 神楽坂(エイド) → 早稲田大学 → 新宿御苑 → 国立競技場

東京夢舞いマラソン実行委員会

 マラニックの魅力については、こちらのホームページで詳しく解説されています。

→楽しく走ろうマラニック入門 2008年5月~スポーツのひろば

 

 

トラックバックURL

ページ上部に